junkCoder ------------------------------------------ #Academic 今日のプログラム板 /el/は今何やってんの? ------------------------------------------ プログラムの問題を解決しようとしてる。 元カレの思い出が蘇ってくるよお ;_; ------------------------------------------ イベントってこれでも大丈夫?新しいスレッド作ったほうがいい? boost::thread( [] { boost::this_thread::sleep (boost:: posix_time :: seconds(5)); running = false;}); >inb4 >C++ >boost ------------------------------------------ >>37334564 そういうフラグには気をつけろよ、lockとかatomicとか使ったほうがいい。 ------------------------------------------ >>37334598 フラグってどういう意味?あとアトミックって何ぞ? ------------------------------------------ >>37334626 >running = false C++の低レベルルートの問題はASMレベルのやつと同じで、これがキチガイみたいにクソ大変なんだよ。 atomicを使えば、 その変数に関するすべてのオペレーションが単一のオペレーションみたいに動作してくれるんだ。 ------------------------------------------ 数独の解法ソフト作ったんだけど、評価してくれない? http://pastebin.com/uTyyud5q ------------------------------------------ 確認機能のところで初期のtxとtyがそれぞれx/3とy/3に割り振られてるのはいいんだけど、そのあとに3で掛けられてるんだよね。普通にxとyをそのまま割り振ればいいんじゃないの? ------------------------------------------ 遅レスすまん どこのブロックにいるか、ってのを求めたかったんだ。 例えば、 x = 5、y = 5 ブロックは3,3からスタートする。で、これしか方法を思いつかなかったんだよね。 ------------------------------------------ >>37334068 (OP) 幸せになろうと頑張りつつWindows APIを勉強してる もしかしたらFreeBSDカーネルも勉強するかも ------------------------------------------ >>37343926 >幸せ >Windows API ハハハハハ ------------------------------------------